何か記録して思う出来事や印象に残った記事などがあったときに,書く日記です.できるだけ毎日書こうと思っていますが,そのときの忙しさなどなどによって変わると思います.

2011年5月6日金曜日

高尾山

ゴールデンウィーク中に,家族と甥っ子,義理の母とお姉さんをつれて,久々に山登り(というほどのものでないけれど)に行く.どのコースでいくのかをあまり考えていなかったのだけれども,いざ登るとなると,昔の血がちょっとだけ騒ぎだし,山道の稲荷山コースに行く.このコースで行ったのは,僕と小学5年と4年の甥っ子二人だけれども,さすがに小学生高学年にもなると大人顔負けの体力だ.(僕は,結構へとへと.)

高校,大学時代,ずっと山登りのクラブとサークルに入っていたので,とても懐かしく感じた.登りが1時間強,下りが30分程度だったけれども,久々のちょっとした山登りができてとてもリフレッシュすることができた.

高校時代は夏に1週間程度,大学時代は2週間近くずっと山にいたけれども,今ではちょっと信じられない気がする.毎日6,7時間は歩いていたように記憶している.あんなことができたのは,若さだろうか.でも,その若さを忘れないようにしたいと思う今日この頃である.

0 件のコメント:

コメントを投稿