何か記録して思う出来事や印象に残った記事などがあったときに,書く日記です.できるだけ毎日書こうと思っていますが,そのときの忙しさなどなどによって変わると思います.

2011年2月13日日曜日

微分値と積分値

ここのところ学内の仕事が忙しく(&急性胃腸炎になってしまったこともあり),なかなか学生の面倒を十分に見れない日が続く.

でも,幸いなことに,どの学生も(院生が3人しかいないこともあるけれども)少なくとも何か見せるものがあるのは今までやってきたことの積み重ね(すなわち積分値)がある程度あるからだと思う.

一方で,この時期は,微分値(単位時間あたりの仕事量?)が増えて,いろいろなことが急激に進む時期.よい研究をする人は,積分値を大きくすると同時に,必要に応じて微分値も大きくすることができると思う.

この時期,もっともっと微分値(その結果として,最終的な積分値)を大きくして欲しいと思っている.

----
あるライブラリがWindow 7 64 bitでうまく動かず困っていたところ,64 bitで動くライブラリがありますというホームページを見つけ早速ダウンロードしてみたら,cygwinでコンパイルされたもので使えなかった.残念.

0 件のコメント:

コメントを投稿