SIGGRAPH ASIAに参加するために,水曜日の夜の飛行機でソウルへ行く.
向かい風でソウルへの到着が遅れ,タクシーの運転手がホテルを間違え(部分的なホテル名は合っていたのだけれど),夜の12時過ぎにホテルに到着する.(結局,もう一度タクシーに乗る)
羽田空港で,僕の論文が欲しいと連絡のあったソウル国立大学の方に,これからソウルに行きますとの連絡をしたら,招待してくれることになり,急遽,明日(金曜日)の夕方にソウル国立大学に行くことになる.いや,こんなことになるんだったら日本のおみやげのひとつでも買っておくんだった.
木曜日は,朝からセッションに参加.いくつかおもしろいと思うものがあった.Exhibitionに日本の大学の参加がいくつかある.なんでも,質の高い学生が来てくれることを期待しているそう.日本の会社でも,日本人の新規採用を1/3程度にしぼり,他は近隣諸国の優秀な人をという話があったけれども,大学も例外ではないのかもしれない.
ホテルの部屋に,携帯電話があり,通話料(韓国内は1分30円くらい)だけ払えば自由に使うことができる.これはちょっと便利だ.早速,ソウル国立大学の方との連絡に使う.
ソウルは寒い.着いた日(水曜)の夜は,耳が引き裂けそうなくらい寒かった.
0 件のコメント:
コメントを投稿